助数詞とは
数を表す語の後ろに付けてどのような事物の数量であるかを表す語要素である。(ウィキペディアより)
東アジアとアメリカ大陸先住民の言語などにあるらしい。
え?英語にはないの?時間や通貨にはありますよね。
細かくは発達していないってことなんでしょうか。
(これ以上は英語の話なので割愛)
漢数詞・固有数詞のところで助数詞について書いたので、
このページではハングル表記でご紹介します。
漢数詞で使う助数詞 일(イル)・이(イ)・삼(サム)+助数詞
年月日・分・秒・度(℃)・通貨・回・番号など
| 年 | 년 | ニョン |
| 月 | 월 | ウォル |
| 日 | 일 | イル |
| 分 | 분 | プン |
| 秒 | 초 | チョ |
| 度 | 도 | ト |
| ウォン | 원 | ウォン |
| 回 | 회 | フェ |
| 番号 | 번 | ボン |
| 泊 | 박 | パク |
| 階 | 층 | チュン |
例(助数詞は分かち書きします)
- 2013 년 11 월 24 일 16 시 53 분 47 초
- 10ウォン:십 원 シプォン
- 第1回:제일 회 チェイレ
固有数詞で使う助数詞 하나(ハナ)・둘(ツゥル)・셋(セッ)+助数詞
歳・時・時間・個・本・人・冊・匹・台・枚など
| 歳 | 살 | サル |
| 時 | 시 | シ |
| 時間 | 시간 | シガン |
| 個 | 개 | ゲ |
| 本 | 병 | ビョン |
| 人/名 | 사람/명 | サラム/ミョン |
| 冊 | 권 | クォン |
| 匹 | 마리 | マリ |
| 台 | 대 | テ |
| 枚 | 장 | チャン |
例(助数詞は分かち書きします)
- 5歳:다섯 살 タソッサル
- 1時:한 시 ハンシ
- 1時間:한 시간 ハンシカン
- 3個:세개 セゲ
- 7人・7名:일곱 사람/일곱 명 イルゴプサラム/イルゴンミョン




コメント